プチ旅行20080810
今日、箱根に行ってきました。
箱根フリーパスを使かったんですけど、新宿から往復5000円で色々な乗り物が
乗り放題でした。それに往復のロマンスカー代(片道870円)とリーズナブルな切符でした
(お友達が調べてくれてそれにのっかっちゃっただけなんですが…汗)。
『箱根フリーパス』
生まれて初めてロマンスカー乗りましたぁ。行きも帰りもロマンスカーでした♪
いやぁ快適でしたぁ。
停車駅も少なくて友達と会話してるとあっという間でした。今度は展望席に乗ってみたいものです^^v
ちなみに停車駅は往復ともに『新宿~町田~小田原~箱根湯本』だけw

行きのロマンスカー『RSE』♪

帰りのロマンスカー『VSE』♪
箱根湯本から箱根登山鉄道に乗りました。
そのとき友人さんに蛾らしき虫がついてたんですけど、それを見た前の親子づれのお母さん。
虫が大の苦手らしくて、思いっきり警戒してました(汗;
でもなぁ心の中で
『これから行くところってそういうの多いんだけどなぁ(笑)』
ってしきりに突っ込みしてましたw

あれから虫に遭遇してなきゃいいけど…^^;
一番印象に残ったのはこの写真。豆腐♪
強羅駅の近くの『銀豆腐』しゃくり豆腐(210円)です。
結構有名らしくて、行列が出来ます。
その店に近づいたら浦和から来たというオバチャンに声かけていただきました。
『レッズでしょ、レッズでしょ…』
最初は、本当にお店の関係者の人かと思っちゃいました。オバチャンゴメンナサイw
で、味はというと、これがうんまい、うんまい。醤油はいりませんっ。
そのままでいけます。濃厚でかつさらっといけるっていうのかな。
強羅へよったら是非お試しください。

『銀豆腐』がある強羅駅。踏み切りわたってすぐの路地を左側へ行くとあります。
行列ができてるからわかりやすいかと思います♪

これは、是非うまうまなので、お試しあれ♪
ケーブルカーで早雲山に向かいました。
ケーブルカーで途中駅があるのって初めてでした。


これですよ、これに乗っていきました。所要時間は約10分です。
その後ロープウェーに乗ったんですが、高所恐怖症のわたしにはドキドキものでした(汗;
大涌谷の谷底見たときは、、、、凍り付いて…^^;
ほんと、高いところはいやだなぁ…やっぱり人間、大地に足をつけてるのが一番っ><ノ

やっぱり苦手だなぁ…高いところw

ひぃぃぃぃ…必死で大涌谷を上から激撮っ><ノ
その後、桃源台で遅めの昼食。わたしが注文したのがこれ。
御殿場鶏の冷麺♪量もまずまずで、鶏も食べ応えあって美味しかったですよ。
しかもフリーパスを持ってると10%値引きしてくれます。
是非フリーパスで行ってください。
『桃源台ビューレストラン』

最後は元箱根から箱根登山バスで箱根湯本へ。バスは旧道を通るのですが、日光のいろは坂張りのくねくねでしたw
それが以外とここちよくて、眠気に教われました^^;

バスにのって記念に1枚。
感想としては、1日でかなり色々まわろうっていうことで、
区切り区切りの駅であまり時間がなかったんですが、
でも、雨も本降りになることなくて、暑くもなく楽しい旅行になりました。
1人で行く旅行もいいんですが、気のあったお友達との旅行はやっぱり
時間のたつのが早いなぁ…って。ちょっと物足りなさも(汗;;;;
時間があれば、今度は泊りでゆっくりまわってみるのもいいかもですね。
ではでわ。
≪本日の行程≫
新宿[10:40発]~(小田急線)~箱根湯本~(箱根登山線)~強羅~(箱根登山ケーブルカー)~早雲山~(箱根ロープウェイ)~桃源台~(箱根海賊船)~元箱根港~(箱根登山バス)~箱根湯本~(小田急線)~新宿[19:19着]
≪交通費≫
箱根フリーパス(2日間有効):¥5000
小田急ロマンスカー代 :¥1740(870x2)
≪食費≫
御殿場鶏の冷麺 :¥990(¥1100の1割引き)
その他、ロマンスカー内でコーヒーとか、もろもろ。
クリックしてくれたら嬉しいなって♪
にほんブログ村
箱根フリーパスを使かったんですけど、新宿から往復5000円で色々な乗り物が
乗り放題でした。それに往復のロマンスカー代(片道870円)とリーズナブルな切符でした
(お友達が調べてくれてそれにのっかっちゃっただけなんですが…汗)。
『箱根フリーパス』
生まれて初めてロマンスカー乗りましたぁ。行きも帰りもロマンスカーでした♪
いやぁ快適でしたぁ。
停車駅も少なくて友達と会話してるとあっという間でした。今度は展望席に乗ってみたいものです^^v
ちなみに停車駅は往復ともに『新宿~町田~小田原~箱根湯本』だけw

行きのロマンスカー『RSE』♪

帰りのロマンスカー『VSE』♪
箱根湯本から箱根登山鉄道に乗りました。
そのとき友人さんに蛾らしき虫がついてたんですけど、それを見た前の親子づれのお母さん。
虫が大の苦手らしくて、思いっきり警戒してました(汗;
でもなぁ心の中で
『これから行くところってそういうの多いんだけどなぁ(笑)』
ってしきりに突っ込みしてましたw

あれから虫に遭遇してなきゃいいけど…^^;
一番印象に残ったのはこの写真。豆腐♪
強羅駅の近くの『銀豆腐』しゃくり豆腐(210円)です。
結構有名らしくて、行列が出来ます。
その店に近づいたら浦和から来たというオバチャンに声かけていただきました。
『レッズでしょ、レッズでしょ…』
最初は、本当にお店の関係者の人かと思っちゃいました。オバチャンゴメンナサイw
で、味はというと、これがうんまい、うんまい。醤油はいりませんっ。
そのままでいけます。濃厚でかつさらっといけるっていうのかな。
強羅へよったら是非お試しください。

『銀豆腐』がある強羅駅。踏み切りわたってすぐの路地を左側へ行くとあります。
行列ができてるからわかりやすいかと思います♪

これは、是非うまうまなので、お試しあれ♪
ケーブルカーで早雲山に向かいました。
ケーブルカーで途中駅があるのって初めてでした。


これですよ、これに乗っていきました。所要時間は約10分です。
その後ロープウェーに乗ったんですが、高所恐怖症のわたしにはドキドキものでした(汗;
大涌谷の谷底見たときは、、、、凍り付いて…^^;
ほんと、高いところはいやだなぁ…やっぱり人間、大地に足をつけてるのが一番っ><ノ

やっぱり苦手だなぁ…高いところw

ひぃぃぃぃ…必死で大涌谷を上から激撮っ><ノ
その後、桃源台で遅めの昼食。わたしが注文したのがこれ。
御殿場鶏の冷麺♪量もまずまずで、鶏も食べ応えあって美味しかったですよ。
しかもフリーパスを持ってると10%値引きしてくれます。
是非フリーパスで行ってください。
『桃源台ビューレストラン』

最後は元箱根から箱根登山バスで箱根湯本へ。バスは旧道を通るのですが、日光のいろは坂張りのくねくねでしたw
それが以外とここちよくて、眠気に教われました^^;

バスにのって記念に1枚。
感想としては、1日でかなり色々まわろうっていうことで、
区切り区切りの駅であまり時間がなかったんですが、
でも、雨も本降りになることなくて、暑くもなく楽しい旅行になりました。
1人で行く旅行もいいんですが、気のあったお友達との旅行はやっぱり
時間のたつのが早いなぁ…って。ちょっと物足りなさも(汗;;;;
時間があれば、今度は泊りでゆっくりまわってみるのもいいかもですね。
ではでわ。
≪本日の行程≫
新宿[10:40発]~(小田急線)~箱根湯本~(箱根登山線)~強羅~(箱根登山ケーブルカー)~早雲山~(箱根ロープウェイ)~桃源台~(箱根海賊船)~元箱根港~(箱根登山バス)~箱根湯本~(小田急線)~新宿[19:19着]
≪交通費≫
箱根フリーパス(2日間有効):¥5000
小田急ロマンスカー代 :¥1740(870x2)
≪食費≫
御殿場鶏の冷麺 :¥990(¥1100の1割引き)
その他、ロマンスカー内でコーヒーとか、もろもろ。
スポンサーサイト

コメントの投稿
快適でしたよぉ~^^v
たもちゃんさん>こんばんわ♪
いあ~RSEもよかたんですけど、やっぱりVSEは快適でしたよ~^^v
静かで心地よかったです♪
機会があれば是非のってみてくださいね^^
もちろん、展望席予約で♪
でわでわ~
たもちゃんさん>こんばんわ♪
いあ~RSEもよかたんですけど、やっぱりVSEは快適でしたよ~^^v
静かで心地よかったです♪
機会があれば是非のってみてくださいね^^
もちろん、展望席予約で♪
でわでわ~
いいですね
どーも!
RSEもVSEも乗ったことないですねぇ!時間とお金があったら箱根の温泉でゆっくりしたいものです。
どーも!
RSEもVSEも乗ったことないですねぇ!時間とお金があったら箱根の温泉でゆっくりしたいものです。