2009年Jリーグは3月7日開幕です♪
3月7日開幕、12月5日まで=来季日程を発表-Jリーグ(時事通信) - goo ニュース
来年は3月7日開幕ですかぁ…待ち遠しいよー(汗)
後2ヶ月チョット。禁断症状間違いないなぁ♪
ん~どーしよぉw
浦和の開幕スタメンがどーなってるかも楽しみだし、
開幕でどんなサッカーをするのかも今から待ちきれないよぅ。
TVで過去の試合はやってるだろーし、海外サッカーも見れるんだけど、
やっぱりスタジアムでサッカーが見たい(汗)
正月すぎは高校サッカーでしのごうかなぁwww
ナビスコ杯の開催方式を発表=Jリーグ(時事通信) - goo ニュース
そーいえば、日本からは4チームがACL予選参加なんですよね。
鹿島、名古屋、川崎、天皇杯優勝(か、J4位の大分)が参加ですね。
日本勢が連覇してるけど、大会方式が変更になって32チーム(でしたっけ?)
が出てくるから、そー簡単にはいかないけど、頑張って欲しいですね。
浦和はナビスコ参加組ですが、ここのところナビスコ杯は芳しくないですね。
この際、浦和は若手(犬飼さんのいう23歳以下で闘うとかw)中心で
ナビスコ杯はやってもいいんじゃないかなぁ。
だって賞金以外そんなにメリットあると思えないんだよなぁ^^;
あ、環太平洋なんちゃらって出られるらしいけれど………
で?って感じです(汗)
まぁともかく、来年が待ち遠しい~(汗)
あっ、天皇杯がまだやってるんでしたっけ^^;
でわでわ♪
クリックしてくれたら嬉しいなって♪
にほんブログ村
来年は3月7日開幕ですかぁ…待ち遠しいよー(汗)
後2ヶ月チョット。禁断症状間違いないなぁ♪
ん~どーしよぉw
浦和の開幕スタメンがどーなってるかも楽しみだし、
開幕でどんなサッカーをするのかも今から待ちきれないよぅ。
TVで過去の試合はやってるだろーし、海外サッカーも見れるんだけど、
やっぱりスタジアムでサッカーが見たい(汗)
正月すぎは高校サッカーでしのごうかなぁwww
ナビスコ杯の開催方式を発表=Jリーグ(時事通信) - goo ニュース
そーいえば、日本からは4チームがACL予選参加なんですよね。
鹿島、名古屋、川崎、天皇杯優勝(か、J4位の大分)が参加ですね。
日本勢が連覇してるけど、大会方式が変更になって32チーム(でしたっけ?)
が出てくるから、そー簡単にはいかないけど、頑張って欲しいですね。
浦和はナビスコ参加組ですが、ここのところナビスコ杯は芳しくないですね。
この際、浦和は若手(犬飼さんのいう23歳以下で闘うとかw)中心で
ナビスコ杯はやってもいいんじゃないかなぁ。
だって賞金以外そんなにメリットあると思えないんだよなぁ^^;
あ、環太平洋なんちゃらって出られるらしいけれど………
で?って感じです(汗)
まぁともかく、来年が待ち遠しい~(汗)
あっ、天皇杯がまだやってるんでしたっけ^^;
でわでわ♪
スポンサーサイト
